所有権解除
車検証の所有者名が
「ネッツトヨタ函館株式会社」または「トヨタオート函館株式会社」
であることをご確認下さい。
「ネッツトヨタ函館株式会社」または「トヨタオート函館株式会社」
であることをご確認下さい。

所有権解除(譲渡証発行)までの流れ
残債確認照会ご依頼のお客様・業者様へ【手続①】
平成17年4月1日に施行された個人情報保護法により、所有権解除に伴う残債確認照会に関しましては、 | ||||||
車検証上の使用名義人ご本人様の同意が必要となります。 | ||||||
(個人情報保護法23条準拠)
※使用者の方が亡くなられている場合は不要。 ※住民票は不可。 ・自動車検査証(車検証)のコピー + ・身分証明書と車検証の内容に相違がある場合はこちらへ ・車検証使用者が亡くなられている場合はこちらへ |
所有権解除(譲渡書類の発行)ご依頼のお客様・業者様へ【手続②】
所有権解除(譲渡書類の発行)ご依頼は、
下記書類をそろえ担当窓口にご持参またはご郵送ください。
必要書類
・自動車譲渡証明書発行依頼及び受領書 (記入例)
・残債確認照会時FAXしていただいた書類一式
※FAXでは不鮮明な場合がありますので、必ずご持参又はご郵送ください。
・当社からFAXした残債確認回答書
郵送の場合
・返信用封筒(着払伝票、レターパックでも可)
※送り先を明記し、(定型)404円(定形外)440円分の切手を貼付。
※返信用封筒を同封されていない場合、着払にて返送。
渡島檜山管外で手続きの場合
・書類発行手数料500円(郵送の場合、100円切手×5枚)
※軽自動車の場合不要。
下記書類をそろえ担当窓口にご持参またはご郵送ください。
必要書類
・自動車譲渡証明書発行依頼及び受領書 (記入例)
・残債確認照会時FAXしていただいた書類一式
※FAXでは不鮮明な場合がありますので、必ずご持参又はご郵送ください。
・当社からFAXした残債確認回答書
郵送の場合
・返信用封筒(着払伝票、レターパックでも可)
※送り先を明記し、(定型)404円(定形外)440円分の切手を貼付。
※返信用封筒を同封されていない場合、着払にて返送。
渡島檜山管外で手続きの場合
・書類発行手数料500円(郵送の場合、100円切手×5枚)
※軽自動車の場合不要。
所有権解除担当窓口(書類送付先)
〒041-0806
函館市美原2丁目7-24
ネッツトヨタ函館株式会社
経理課 宛
TEL: 0138-46-3131
FAX: 0138-46-2080
営業時間:9:00~17:00
担当部署休日:火曜日、日曜日
※ご来店の際はエレベータを使い3階までお上がり下さい。
函館市美原2丁目7-24
ネッツトヨタ函館株式会社
経理課 宛
TEL: 0138-46-3131
FAX: 0138-46-2080
営業時間:9:00~17:00
担当部署休日:火曜日、日曜日
※ご来店の際はエレベータを使い3階までお上がり下さい。
※身分証明書と車検証の内容に相違がある場合
・住所がつながる書類
(例)1回の引っ越し→住民票、複数回の引っ越し→戸籍の附票、 法人契約→商号登記簿謄本
→詳しくは役所の方にお尋ねください。
※車検証当時の運転免許証をお持ちであればコピーの添付で対応可能です。
※戸籍の附票を取得しても住所がつながらない場合はご相談ください。
・氏名・商号がつながる書類
(例)個人→戸籍謄本、 法人契約→商号登記簿謄本
※車検証当時の運転免許証をお持ちであればコピーの添付で対応可能です。
※住民票で住所・氏名両方の変更が載る場合、謄本は不要です。
(例)1回の引っ越し→住民票、複数回の引っ越し→戸籍の附票、 法人契約→商号登記簿謄本
→詳しくは役所の方にお尋ねください。
※車検証当時の運転免許証をお持ちであればコピーの添付で対応可能です。
※戸籍の附票を取得しても住所がつながらない場合はご相談ください。
・氏名・商号がつながる書類
(例)個人→戸籍謄本、 法人契約→商号登記簿謄本
※車検証当時の運転免許証をお持ちであればコピーの添付で対応可能です。
※住民票で住所・氏名両方の変更が載る場合、謄本は不要です。
※車検証の使用者が亡くなられている場合
・車検証の使用者が亡くなられていることと、相続人との家族関係がわかる書類
(例)戸籍(除籍)謄本
→詳しくは役所の方にお尋ねください。
・相続人の身分証明書のコピー(免許証、保険証、印鑑証明書など)
(例)戸籍(除籍)謄本
→詳しくは役所の方にお尋ねください。
・相続人の身分証明書のコピー(免許証、保険証、印鑑証明書など)